2025年11月 
    
     
      | 
      日
       | 
      
      月
       | 
      
      火
       | 
      
      水
       | 
      
      木
       | 
      
      金
       | 
      
      土
       | 
      
     
      | 
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
      1
       | 
      
     
      | 
      2
       | 
      
      3
       | 
      
      4
       | 
      
      5
       | 
      
      6
       | 
      
      7
       | 
      
      8
       | 
      
     
      | 
      9
       | 
      
      10
       | 
      
      11
       | 
      
      12
       | 
      
      13
       | 
      
      14
       | 
      
      15
       | 
      
     
      | 
      16
       | 
      
      17
       | 
      
      18
       | 
      
      19
       | 
      
      20
       | 
      
      21
       | 
      
      22
       | 
      
     
      | 
      23
       | 
      
      24
       | 
      
      25
       | 
      
      26
       | 
      
      27
       | 
      
      28
       | 
      
      29
       | 
      
     
      | 
      30
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
     
 
 
     カテゴリ別新着記事
    
 
     記事の書庫
    
     | 
   
        新着記事
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
        南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2017年3月25日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉 会場:名古屋国際会議場 会議室222・223    /名古屋市熱田区熱田西町1番1号
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2017年3月25日(土) 午後から30分程度 会場:名古屋国際会議場 会議室222・223    /名古屋市熱田区熱田西町1番1号
  ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      2016年12月17日(土) 講師:南田理恵助産師を迎え、母乳育児支援セミナーを開催いたしました。   南田先生より母乳育児の知識についてお話ししていただき、模型を使用しケア方法の基本から手技を学びました。午後からは授乳中の方にモデルでご参加いただき、より実践的な手技の指導をしていただきました。
  セミナーへご参加いただいた方より 「手技を実技で分りやすく説明してもらえたので、すぐに実践できそうです。」 「とても勉強になりました。現場にて活用していきたいです。」 「実際に触れながら、手技をできたことがとても学びになりました。」 などのご意見をいただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   弊社では初めてマッサージをするママにも使いやすいオイル「ラノフィール マッサージオイル」や 妊娠中からもご使用いただける乳頭補正器「プチパッドα」等の商品説明やご紹介をさせていただきました。   尚、弊社では医療従事者向けにカネソン母乳育児支援セミナーを開催しております。 詳しくはこちら 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      2016年第7回目のセミナーは 講師:水野 克已 小児科医/南田 理恵 助産師を迎え、講演を行いました。
  水野先生より母乳育児の素晴らしさ、こどもに与える影響を医学的に解説していただきました。母乳育児を楽しむために必要な知識、母親の心のケアとサポーターの役割、また知っておくと役に立つ哺乳パターンと赤ちゃんの個性・母乳バンク・さく母乳の活用方法を学びました。
  南田先生より母乳育児のモチベーション、愛着形成に役立つコミュニケーション法を学びました。また乳房模型を使用し、ケアの実技をご指導くださいました。
  今回も多くの医療従事者の方々にご参加いただきました。 ありがとうございました。
  カネソン母乳育児支援セミナー開催は講義内容等、決定次第ホームページにてご案内申し上げます。
  セミナー情報はこちら  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
       南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2017年1月28日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉 会場:アクロス福岡 会議室608    /福岡市中央区天神1丁目1番1号
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2017年1月28日(土) 午後から30分程度 会場:アクロス福岡 会議室608    /福岡市中央区天神1丁目1番1号
  ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:080-4490-8081 担 当:坂倉(サカクラ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      2016年10月29日(土) 講師:南田理恵助産師を迎え、母乳育児支援セミナーを開催いたしました。   南田先生より母乳育児についてお話ししていただき、午後からは模型や授乳中の方にモデルでご参加いただき、ケア手技や指導方法を学びました。
  セミナーへご参加いただいた方より 「手技中心のセミナーで大変有意義な時間となりました。」 「授乳中のモデルさんに触れて感覚を知ることができてよかった。」 「大変よくわかり勉強になりました。」 「自分のスキルアップに繫がった。」 などのご意見をいただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   弊社では授乳中のお母さんにも安心してご使用していただける天然油脂「ランシノー」等の商品説明やご紹介をさせていただきました。   尚、弊社では医療従事者向けにカネソン母乳育児支援セミナーを開催しております。 詳しくはこちら 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2016年12月17日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉 会場:東京渋谷区 日本赤十字看護大学 講義室211号    /東京都渋谷区広尾4丁目1番3号
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2016年12月17日(土) 午後から30分程度 会場:東京渋谷区 日本赤十字看護大学 講義室211号    /東京都渋谷区広尾4丁目1番3号
  ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:080-4490-8081 担 当:坂倉(サカクラ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
                       2016.4.23開催のカネソンセミナー画像
  南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」開催が迫っております!
  講義:母乳育児の基礎知識とコミュニケーション方法。乳頭トラブル、    うっ滞・うっ積などの症例画像にて解説。 実技:乳房自己マッサージの指導法。乳房模型を使用し、触れるときの    圧のポイントや推掌式5つの手技を演習。    乳房の状態に応じたケア方法を解説。    モデルさんへの実演を交えながら、5つの手技を実践説明。
  【開催概要】  日時:2016年10月29日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉  会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)       5階 特別会議室      /大阪市中央区大手前1-3-49 
  皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
  セミナー情報はこちら  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      2016年10月1日(土) 講師:水野 克已 小児科医/山田 恭聖 小児科医を迎え、共催セミナーを開催いたしました。
  水野先生は冷凍母乳の知識と取扱い、母乳バンクについてお話ししていただき 、山田先生は新生児の痛みのケアガイドラインの内容について解説していただきました。
  弊社では「母乳バッグ」「さく乳器」等の商品説明やご紹介をさせていただきました。
  尚、弊社では医療従事者向けにカネソン母乳育児支援セミナーを開催しております。 詳しくはこちら  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      カネソン母乳育児支援セミナーは 心と体のケア法 〜幅広い知識で母親にあった適切な指導を〜 と題しまして、 小児科医:水野 克已 先生/助産師:南田 理恵 先生を 講師に迎え、医療従事関係者様向けセミナーを開催いたします。
 
  【開催概要】 日時:2016年11月26日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉 会場:仙台市情報・産業プラザ6F セミナールーム(2)B    /仙台市青葉区中央1-3-1 
  母親の心のケアとサポーターの役割、愛着形成に役立つ コミュニケーション法など母乳育児支援に関わる皆様へ、 幅広い知識を高めていただける内容となっております。
  お申込みについて 詳しくはこちらをご覧ください。 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      カネソンセミナーin大阪は好評につき 2016年2度目の開催をいたします。 南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして推掌式マッサージ、 基底部を重視したトラブルケアと卒乳・断乳の乳房ケアの基本手技を学ぶ 内容となっております。
  【開催概要】 日時:2016年10月29日(土)10:00〜16:00〈受付9:30〜〉 会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)      5階 特別会議室     /大阪市中央区大手前1-3-49 
  セミナーお申込みについて詳しくはこちら 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2016年10月29日(土) 午後から30分程度 会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)      5階 特別会議室     /大阪市中央区大手前1-3-49 ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:080-4490-8081 担 当:坂倉(サカクラ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。  
      
      
       
      | 
     
    
    
    |