2025年11月 
    
     
      | 
      日
       | 
      
      月
       | 
      
      火
       | 
      
      水
       | 
      
      木
       | 
      
      金
       | 
      
      土
       | 
      
     
      | 
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
      1
       | 
      
     
      | 
      2
       | 
      
      3
       | 
      
      4
       | 
      
      5
       | 
      
      6
       | 
      
      7
       | 
      
      8
       | 
      
     
      | 
      9
       | 
      
      10
       | 
      
      11
       | 
      
      12
       | 
      
      13
       | 
      
      14
       | 
      
      15
       | 
      
     
      | 
      16
       | 
      
      17
       | 
      
      18
       | 
      
      19
       | 
      
      20
       | 
      
      21
       | 
      
      22
       | 
      
     
      | 
      23
       | 
      
      24
       | 
      
      25
       | 
      
      26
       | 
      
      27
       | 
      
      28
       | 
      
      29
       | 
      
     
      | 
      30
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
       
       | 
      
     
 
 
     カテゴリ別新着記事
    
 
     記事の書庫
    
     | 
   
        新着記事
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
         このたびLMJ東京研修センターにおきまして、講師に水野克已医師・水野紀子助産師をお迎えし、カネソン母乳育児支援セミナーを開催いたしました。
   『母乳育児支援に必要な正しい知識と母親の心と体のケア』と題し、午前中は水野克已医師による、午後は水野紀子助産師による講義をそれぞれお話しいただきました。
   講義後のアンケートでは 「先生の母乳への愛を感じました」 「お母さん達にも、エビデンスを踏まえながらお話していこうと思った」 「母乳育児について実践として伝えられる内容が聞けてとてもためになった」 など、熱意あるご感想が寄せられました。
   また、今回会場にて水野克已先生の直筆サイン入り書籍も販売させて頂きました。 書籍自体は弊社オンラインショッピングでもお取り扱いがございますので、是非一度ご覧ください。 もし、直筆サイン入りをご希望の方がいらっしゃいましたら、在庫分として若干多めにサインをいただきましたので、備考欄に御記入の上ご注文くださいませ。 (サイン入り書籍は数量に限りがございます。売り切れの際は、ご容赦願います。)
  カネソンオンラインショッピングについて詳しくはこちら
 
   ご参加いただいた多くの皆様に、心よりお礼申し上げます。 本日弊社セミナーの中でお受け取り頂いた様々な事柄が、今後の皆様のお仕事からお母さま達の笑顔へと繋がっていくことを切に願っております。
   このたびはありがとうございました。 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
       大阪府大阪市のドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)におきまして、 講師に南田理恵助産師を迎え、カネソン母乳育児支援セミナーを開催いたしました。
  『臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術』と題し、 午前中は主に講義を、 午後は実践的な手技を学んで頂きました。
  大変多くの皆様にご参加いただき、
  「とてもわかりやすく勉強になりました」 「具体的にイメージができてよかった」 「さっそく実践してみたい」
  などご参加の皆様の、母乳育児支援に対する熱い思いを感じるご感想を頂戴いたしております。
  当日は行き届かなかった面も多々ありましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。 ご参加いただきました皆様、またご協力いただきましたケアモデルの皆様、 本当にありがとうございました。
  また次回のご参加を、是非お待ち申し上げております。
  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      南田理恵助産師による「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しましたセミナーを大阪にて開催いたします。 母乳育児の基礎知識や基底部を重視したマッサージ法について解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房マッサージの方法や、 実際のモデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける 充実した内容となっております。
  【開催概要】 日時:2018年9月22日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:ドーンセンター 5階 特別会議室(大阪府立男女共同参画・青少年センター)    /大阪市中央区大手前1-3-49
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★
  当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります)
  日時:2018年9月22日(土) 午後から30分程度 会場:ドーンセンター 5階 特別会議室(大阪府立男女共同参画・青少年センター)    /大阪市中央区大手前1-3-49 ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      宮城県仙台市フォレスト仙台におきまして、 講師に水野克己医師・水野紀子助産師をお迎えし、カネソン母乳育児支援セミナーを開催いたしました。
   『母乳育児支援に必要な正しい知識と母親の心と体のケア』と題し、午前中は水野克己医師による、午後は水野紀子助産師による講義をそれぞれお話しいただきました。
  皆様参加を楽しみにしていただいていたということで、ゆったり和やかななかでのセミナーとなりました。 アンケートでは「東北でのDr.水野夫妻のセミナーを再度、再々度してほしい」「一番伝えたい大事なことはそう多くないこと。そして寄り添うとはどういうことなのか、改めて感じさせられました」など、熱心なご感想が寄せられました。 また、中には「カネソンさんの商品を実際に見て触れられたのはよかった」とありがたいコメントも頂きました。
  ご参加いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
 
  カネソン商品について詳しくはこちら 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
         東京都のきゅりあん(品川区立総合区民会館)におきまして、 講師に南田理恵助産師をお迎えし、カネソン母乳育児支援セミナーを開催いたしました。
   『臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術』と題し、午前中は講義を中心に、 午後は乳房ケアモデル様にご参加いただき、より実践的な手技技術を学んで頂きました。
   ご参加いただいた皆様より 「手技の説明が分かりやすかった」「明日からの仕事が楽しみになりました」 など、大変ご好評頂きました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
 
   さて来月は宮城県にて、講師に水野克己医師、水野紀子助産師を迎えてのセミナーを予定しております。こちらも是非ご参加ください!
  詳しくはこちら
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      水野克己医師・水野紀子助産師を講師にお迎えし 「母乳育児支援に必要な正しい知識と母親の心と体のケア」 と題しましたセミナーを開催いたします。 母乳育児の医学的見地に基づく基礎知識や、 授乳中のトラブルケアから卒乳・断乳に関するトピックスなどを ご講義いただきます。
 
  【開催概要】 日時:2018年6月23日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:フォレストホール(フォレスト仙台)    /宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2018年5月19日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:きゅりあん 5階第3講習室(品川区立総合区民会館)    /東京都品川区東大井5-18-1
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数1〜2人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2018年5月19日(土) 午後から30分程度 会場:きゅりあん 5階第3講習室 (品川区立総合区民会館)/東京都品川区東大井5-18-1 ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。 
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
       水野克己医師・水野紀子助産師を講師に迎えまして 「母乳育児支援に必要な正しい知識と母親の心と体のケア」 と題しましたセミナーを開催いたします。 母乳育児の基礎医学的知識、授乳中のトラブルケアから 卒乳・断乳までを解説していただきます。
  【開催概要】 日時:2018年3月17日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:ドーンセンター5階 特別会議室(大阪府立男女共同参画・青少年センター)    /大阪市中央区大手前1-3-49
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
  ★お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ)  
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
      南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2017年12月2日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:きゅりあん 5階第4講習室(品川区立総合区民会館)    /東京都品川区東大井5-18-1
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2017年12月2日(土) 午後から30分程度 会場:きゅりあん 5階第4講習室 (品川区立総合区民会館)/東京都品川区東大井5-18-1 ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。
      
      
       
      | 
     
    
    
   
    
     | 
      
      | 
     
    
     
       南田理恵助産師による 「臨床に活かせる痛くない乳房ケア技術」と題しまして、母乳育児の 基礎知識とコミュニケーション法を解説していただきます。 また、乳房模型を使用しての乳房自己マッサージの指導方法と実際の モデルさんへ触れながら手技をマスターして頂ける充実した内容と なっております。
  【開催概要】 日時:2017年10月28日(土)10:15〜16:15〈受付9:45〜〉 会場:ドーンセンター5階 特別会議室(大阪府立男女共同参画・青少年センター)    /大阪市中央区大手前1-3-49
 
  お申込みについて 詳しくはこちら 
 
 
  【乳房ケアモデル募集のお知らせ】 ★応募人数2〜3人程度★ 当セミナー開催時、手技実演の時間帯に乳房ケアモデルとしてご協力して いただける方を募集しております。(当日謝礼として薄謝進呈) 現在授乳中の方、手技体験として乳房ケアモデルを経験してみたい又は、 興味がある方、当セミナー受講者様からもご応募いただけます。 (応募人数に達し次第締切りとなります) 日時:2017年10月28日(土) 午後から30分程度 会場:ドーンセンター5階 特別会議室/大阪市中央区大手前1-3-49
  ★応募/お問合せ★ メール:kaneson-seminer@kaneson.co.jp 電 話:090-9695-2356 担 当:大川(オオカワ) ※お申込み後、取決め事項等の書類をご送付致します。 
      
      
       
      | 
     
    
    
    |