2024.02.26
『赤ちゃんのための防災備蓄品のご紹介』
2024年2月22日(木)に都島区子ども・子育てサロンにて「親子防災訓練」が行われました。
避難を促す館内放送のあと、いつも遊んでいる施設の避難経路をママとお子さまで確認されていました。
その後に、防災備蓄品としても活躍する「哺乳びん用インナーバッグ」をご紹介させていただきました。
哺乳びん用インナーバッグは、お出かけの時や夜間授乳の便利グッズとしてだけでなく、突然やってくる災害時のお助けアイテムとしてひとつ持っておくととても心強い商品になります。
皆さんの前で実際に液体ミルクを入れて、哺乳びん用インナーバッグの使い方を見ていただきました。
災害が起こると、水源や熱源が満足に使えなくなることがあります。
そんなとき哺乳びん用インナーバッグがあれば、哺乳びんの本体の洗浄消毒が不要になり、哺乳びんにセットするだけで衛生的に授乳を続けることができます。
いざという時に慌てないために、普段使いをして慣れておくといいですね。
当日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。