2020.11.13
2020年11月7日(土)
会場:大阪市都島区保健福祉センター分館
来年1月、2月ご出産予定の働くプレママ、プレパパを対象にした出産直前講座に参加させていただきました!
地域の保健師さまからは、赤ちゃんとの具体的な生活についてや、都島区で行なわれている様々なフォローアップ、出産後の友達作りや育児相談の場について、また出産後職場復帰される際に必要な保育園についてなどのお話などがありました。
助産師の松浦先生は、骨盤模型を使ったお産のすすみかた、出産まで続けておきたいストレッチ体操、今日からすぐにできるパパの子育て参加について、また母乳育児の大切さやトラブル防止のケア方法、新生児の抱っこの仕方など幅広くお話しされました。
弊社からは、母乳育児中に出会うお悩みやトラブルについてや、母乳育児をサポートするグッズをご紹介させていただきました。
はじめての妊娠・ご出産だと特に、何から揃えればいいのか悩みどころの育児グッズ。
全てそろえておく必要はないけれど、事前に存在を知っていればいざ必要な時に慌てずにすみます。
どんな時にどのグッズがどんな風にお役に立てるかをご説明させていただき、皆さま熱心に聞きいってくださいました。
母乳を保存するための「母乳バッグ」を、実際に手に取っていただき、封をしてみる体験も。
母乳を保存しておけば、パパも母乳育児が可能になります。
赤ちゃんを任せてママは体を休めたり、お出かけしてリフレッシュすることもできます。
産後にぜひお試しくださいね!
コロナ感染防止予防対策のため、予約制で人数を制限しての開催。
距離を保った席づくり、換気、消毒、密にならないよう細やかな配慮をされての開催となりました。
最後のアンケートの感想にも「母乳育児について全く知識がなかったので知ることができてよかった」等ありがたいご感想を頂きました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!