2021.12.27
2021年12月12日(日)
会場:大阪ガーデンパレス
妊娠9か月までのプレママとプレパパまたはご家族を対象にした子育て教室に参加させていただきました。
今回は予定人数を上回る45組総勢90名もの方が参加されていました。
会場では、スタッフはもちろん参加者様すべてにアルコール消毒と検温を実施し、各ブースにはアルコール消毒液が設置されていて、感染防止対策がとられていました。
参加者様は、いくつかに分かれたブースを順に回り練習や体験をされていました。
沐浴トレーニングのブースでは、実際にお湯を張ったベビーバスを使っての沐浴練習があり、真剣な顔で沐浴トレーニングをするパパ、その様子を動画撮影しているママの笑顔がありとても微笑ましく見えました。
育児体験コーナーでは、赤ちゃん人形に肌着を着せたり、おむつの交換の練習、抱っこの仕方のご指導がありました。
その他ブースでは、重い妊婦ジャケットを装着して、パパが妊婦体験ができるコーナーや、実際の出産シーンの映像をみることができたり、防災コーナーでは、赤ちゃんのママのための防災グッズや淀川区の方のお助け情報などがわかりやすく展示されていました。
カネソンブースの隣では、カネソンラノフィールマッサージオイルを使って、パパとママが向き合いハンドマッサージケアを行っていました。自分でするよりもパートナー同士ですることで高いリラックス効果が得られて、良いスキンシップにもなりそうです。
カネソン ラノフィールマッサージオイルはこちら https://www.kaneson.co.jp/products/skincare/detail.php?6
私たちカネソンブースでは、体験コーナーへ移動される途中に足を運んでくださるプレママとプレパパまたはご家族様に、カネソン商品のご説明をいたしました。
「できれば母乳で育てたい」と考えているママが多いということがわかり、授乳の際に考えられるトラブルの対処法や、授乳が辛くなったり、しんどくなったりした時のためのお助けグッズのご紹介を中心にさせていただきました。
この時ママだけでなくパパも熱心に聞いてくださり、頻回授乳で乳頭が傷つくことがあるということやそれをケアするグッズがあるということを初めて知ったと驚かれていました。
これから母乳育児をすすめる中で、ちょっと悩んだり不安になったりするかもしれない・・・
そんな時にお役に立てればいいなと様々なグッズのご紹介をいたしました。
今から心配や不安になる必要はないけれど、困ったときにカネソングッズを思い出していただいて、楽しい母乳育児を続けることができますようにスタッフ一同願っております。
この度はカネソンブースに足を運んでくださった参加者様、この場を提供してくださったNPO法人こうのとりunit様、その他会場運営に携わってくださったスタッフの皆様へこの場を借りて御礼申し上げます。
またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
この度はありがとうございました。