2022.02.09
お話を聞かせてくださった方:大阪府 K様
出産時のことや、産後直後のあなたのお気持ちを聞かせてください。
「産まれてきてくれてありがとう」とシンプルにそう思いました。
ご家族や周囲の人からのサポートで、嬉しかったこと・傷ついたことを教えて下さい。
あえて何も聞いてこないこと。私が話すのをいつも家族や友達は待ってくれていました。 何も聞かずにただそばにいてくれること、それが嬉しかったです。 息子のことを「可哀想」と言われることが1番傷つきました。
赤ちゃんの授乳・栄養法の変化や、面会がどんな風だったかなど、入院中のご様子について教えて下さい。
母乳が出ていたので、母乳バッグに入れて冷凍し、病院へ毎日届けていました。呼吸器が軽いものになったときに始めて授乳の練習をしましたが、なかなかうまく行かず、全部お口から飲めないので最後まで経鼻栄養を使っていました。
搾乳について、その時のお気持ちやエピソードを聞かせて下さい。
出産当初は3時間置きに携帯でアラームを鳴らして起きていました。 夜中の搾乳が辛くて何度も乳腺炎になりかけてしまい、辛かったです。 搾乳のことを一日中考えて行動しないといけないので、なかなかお出かけもできず孤独な気持ちになりました。
冷凍母乳(カネソン母乳バッグ)に関するエピソードや、カネソンへのメッセージがあればお願いします。
カネソン母乳バッグにはとてもお世話になりました。毎日8枚以上使用していたので、価格、日本製かどうか、でカネソン母乳バッグを使用していました。 50ml 100ml をよく使用し、とても使いやすかったです。
当時の自分に伝えてあげたいこと、当時に自分に声をかけてあげるとしたらどんなことですか。
これから色んなことが待っているけど、大丈夫! 乗り越えていけるから!!! ほら、今日も笑って面会に行ってきな!
いまのお子様へ、ひとことどうぞ!
たくさんたくさん頑張ってくれてありがとう。 ママとパパでこれからずっと守っていくからね。
現在、赤ちゃんがNICUにいるお母さん・ご家族へのメッセージをお願いします。
暗いトンネルの中にいても、必ず出口はあります。 どれだけ時間がかかっても、必ず光が見えてきます。 だから、赤ちゃんに笑顔で話しかけて下さい。 ママやパパの声で赤ちゃんはとても落ち着きますよ。 そしてママとパパの声と分かりますよ。 今日も笑顔で面会へ行ってらっしゃい!
お話を聞かせてくださりありがとうございました。
母乳バンクについてはこちらから