2022.02.16
お話を聞かせてくださった方:広島県 U様
出産時のことや、産後直後のあなたのお気持ちを聞かせてください。
突然の出産となり、状況を飲み込むことのできないままの出産で、気持ちが追いつきませんでした。なんていうことをしてしまったんだ、赤ちゃんに申し訳ない。ごめんね、ごめんね・・・と謝るばかりでした。
ご家族や周囲の人からのサポートで、嬉しかったこと・傷ついたことを教えて下さい。
同じ経験をした友人がいたので、少し相談に乗ってもらうことができたことがうれしかった。 傷ついたのは赤ちゃんのことを人に話せない状況ですね。
赤ちゃんの授乳・栄養法の変化や、面会がどんな風だったかなど、入院中のご様子について教えて下さい。
私は持病で母乳が与えられないので、我が子は母乳を飲んでいません。もう8年近く前ですが、母乳を与えられないことでも自分を責めていました。面会には毎日通いました。上にお兄ちゃんがいるので、赤ちゃんに会える時間は限られていましたが、できる限り赤ちゃんのそばにいるようにしていました。
搾乳について、その時のお気持ちやエピソードを聞かせて下さい。
母乳があげられず、搾乳さえできない・・・と自分を責めていました。
冷凍母乳(カネソン母乳バッグ)に関するエピソードや、カネソンへのメッセージがあればお願いします。
カネソンさんの商品の話はしずくの木のメンバーさんから伺っています。母乳バッグはカネソンのばかり使っていた方、いっぱいです。
「ひろしま県リトルベビーハンドブック」
当時の自分に伝えてあげたいこと、当時の自分に声をかけてあげるとしたらどんなことですか。
元気に成長するから安心してね。子育て、楽しんでいいんだよ。
いまのお子様へ、ひとことどうぞ!
今ここにいてくれてありがとう。
(Aくん 7歳)
現在、赤ちゃんがNICUにいるお母さん・ご家族へのメッセージをお願いします。
今、目の前にいる赤ちゃんはあまりにも小さくて不安や心配が尽きないんじゃないかと思います。それでも、赤ちゃんは少しずつ成長していきます。小さいな成長を見守りたいですね。
お話を聞かせて下さり、ありがとうございました。
母乳バンクについてはこちらから